今日は、
渡邉美樹さんが書いた「無人島ウィー」という本を読みました。
渡邉美樹さんは、
外食産業~介護まで事業展開している
ワタミグループの社長さんです。
(他には、
郁文館夢学園の理事長など)
正直、【
和民】で飲んだことはあっても、【介護の
ワタミ】のことは知りません。
ただ個人的に、
渡邉美樹さんは、とても気になる方ではあります。
さて、この本についてですが、
【絵本】です。ものの数分で読めます。
僕個人的には、【本編】よりも、
【はじめに】と【おわりに】を、気に入りました。そして、2008年3月19日の今日(日付は変わってしまいましたが)、
カンボジアに「
スクール・エイド・ジャパン(ホームページ)」によって、
孤児院が誕生します。
孤児院の名前は、「夢追う子どもたちの家」。
「希望」や「夢」と最も遠い彼らにこそ、「希望」や「夢」を追わせてあげたい。
――― 【はじめに】より。
※ この本の印税は、カンボジアの子供たちの夢の育成に寄付されます。また、今回の記事は、誠に勝手ながら、
仕事関係のブログ「
介護用品・介護リフォームの達人を目指して!」と、
プライベートのブログ「
愛する娘に本を書いてる★きゅうべぇ’sブログ」とに、
ほぼ、同じ内容の記事を掲載させていただきます。
ちなみに僕の本棚には、少なくても、
下記の本は、あるはずです。。。他にもあったかな?
・
夢に日付を! ~夢実現の手帳術~
・
夢に日付を! ~夢実現の手帳術~
・
社長が贈り続けた社員への手紙―渡邉美樹の夢をかなえる手紙 (中経の文庫)
・
父と子の約束―ワタミの成功を生んだ人間哲学の原点
・
社長が贈り続けた社員への手紙―フードビジネスの革命児が書いた人生に勇気が湧くメッセージ
↓ クリック!
