fc2ブログ

なかなか本腰をいれた記事を書けぬ、今日この頃。

2008年03月11日 22:30

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。

勝手に「ライフワークバランス」を実施している、きゅうべぇ、
1年前から、「家に仕事は持ち帰らない!」を実施していたのに、、、

とうとう、持って帰ってきてしまった。。。

違うんすよ、、、自分の仕事は、予定通りだったんですよ、、、


誰だ、仕事を増やしたのは!



帰宅直前に、エアーマットのトラブルで、利用者宅に直行。。。


ウチの会社に、きゅうべぇが、あと一人いてくれれれば・・・


コピーロボット募集中。



↓ 同情するなら、クリックをおくれ。。。

にほんブログ村 介護ブログへ 110

カーネル・サンダースは、65歳から頑張った。

2008年03月10日 22:40

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。


記念すべき、200個目の記事に書こうと思っていたネタです。


あの、誰でも知っている、ケンタッキー・フライドチキン。

その、ケンタッキーを創ったのが、
白髪に白のタキシードでお馴染みの、カーネル・サンダース。

実は、カーネルさん、
65歳から、ケンタッキー・フライドチキンを、創ったそうな。

紆余曲折あった彼の人生、
65歳の彼に残っていたものは、

微々たる金額の年金、フォードの中古車、
そして、圧力釜と、フライド・チキンのレシピとスパイス。。。


ん!?  65歳!?


65歳といえば、現在の日本だったら、
介護保険の第一号被保険者になる歳ではないか。


んんん・・・我々も、頑張らなくてはイカンですな・・・。


うん、頑張ろう。。。


クリックを ↓↓↓

にほんブログ村 介護ブログへ 110

カレーとともに、感謝。

2008年03月10日 00:12

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
前回のカレーの記事、

いや、思いもよらないほどのコメント数、、、

ありがとうございます。
[ 続きを読む ]

カレーの話/みなさんに質問

2008年03月07日 01:04

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
今日は、介護用品(福祉用具)もリフォーム(住宅改修)にも、
まったく関係のない話です。

[ 続きを読む ]

購入品の“キャンセル”は、ツライ・・・という話。

2008年03月05日 23:07

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
[ 続きを読む ]

最近の様子

2008年02月29日 23:19

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
最近、業務日誌的なものを書いていないので、
久しぶりに書いて見ます。

え?働いてなかったんじゃないのかって?

ちゃんと、働いてますよ!(笑)


いやいや、最近、迷ってるんですよねぇ・・・記事の内容。

商品の紹介を期待します?日々の業務日誌を期待します?


[ 続きを読む ]

小物たち/おしかげん、さじかげん、プッシュワン

2008年02月25日 23:10

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
小物に弱い、きゅうべぇです。
最近、確認できた小物の紹介。
[ 続きを読む ]

おカネで世界を変える30の方法を読んで その2

2008年02月21日 00:16

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
[ 続きを読む ]

トイレ・お風呂の味方 / 水まわり用車いす(シャワーキャリー)

2008年02月18日 01:48

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
昨日は、どうでもよい記事のアップで、申し訳ありませんでした。

決して、こちらのブログの記事より、プライベートブログの記事を優先させている分けでは、ありません(笑)。

こちらのブログのネタも、沢山あるんですが・・・なにぶん、大変なんです ← 言い訳
[ 続きを読む ]

ものすごく、私的なこと。

2008年02月17日 02:06

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
[ 続きを読む ]

玄関用の椅子/玄関チェア

2008年02月15日 00:17

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。


エントランスチェア<アルク>


玄関での、靴を履く動作

「椅子に座って、行ってください・・・」

という場合がありますが、そんな時、

「(介護用品で)玄関用の椅子って、あるんですか?」

と、聞かれたりもする。


たいがい、

「ご自宅で、余っている椅子があれば・・・」

となることが、多いが、

そんな時は、椅子の安定性も勿論のこと、「椅子の座面の高さ」や、「肘掛けの有無」を考慮したい。


・・・で、何かないか調べてみたのが、上の物。

※ これを、介護用品と呼ぶかは、別。
[ 続きを読む ]

福祉用具選定/接骨院の先生に負ける。

2008年02月12日 22:49

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
きゅうべぇも、まだまだ、ですね・・・。
[ 続きを読む ]

杖は倒れる。

2008年02月09日 23:48

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
立てかけた杖は、倒れます。。。

倒れた杖を取ろうとして、高齢者が倒れます。。。


どうか、杖が倒れませんように。。。


その1        その2 

気になる商品・・・/高齢者の寒さ対策?

2008年02月07日 22:39

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
気になる商品があります。
介護用品というわけではないんですが、業界で、ちょっぴり売れている商品らしいです。

まぁ、取引先の言うことなので、営業トークかもしれませんが・・・。


熱湯を注ぎ込む「湯たんぽ」とは違い、高温過ぎず、
お湯より、保温性のあるがあるらしい。そして、急速充電が可能。





↑ 

クリックで、詳細が分かります。

購入者のレビューも良い意見が多いようなので、いいものなのかな。。。




クリックを ↓↓↓

介護ブログランキング
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

ようやく、考えがまとまる。

2008年02月06日 00:48

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
いやいや、マットレス(床ずれ防止用具を含む)関連のシリーズものの記事を書こうと、前々から思っていましたが、どうゆうふうに書くのがいいのか、ずっと悩んでいました。

書いては、消して・・・書いては、消して・・・です。

現在、少しづつ準備していますので、少々お待ち下さい。




期待と、応援のクリックを ↓↓↓

介護ブログランキング
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

玄関の昇降

2008年01月29日 21:47

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
なんだか、今日は疲れ気味なので、かる~い記事です。


玄関(上がり框)などの段差を移動する場合、身体状況などに合わせ、
いろいろな方法があると思いますが、

□ 歩行の場合

・手すりに掴まって昇降する。
・踏み台などで、段差の解消(緩和)

□ 車いすの場合

・段差が小さければ、介助移動で。(車いす介助のテクニックで)
・スロープを使用。
・車いす用の段差解消機(リフト)の使用。

・・・などが、代表的な方法でしょうか。。。


あとは、以外に忘れられがちなのが、↓↓↓

[ 続きを読む ]

車いす、ベビーカーで海まで行けるのか?/大洗

2008年01月27日 23:30

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
私事ですが、今日、茨城県のアクアワールド(大洗水族館)に行って来ました。
[ 続きを読む ]

小さく叫ぶ。。。

2008年01月24日 23:37

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
ブログでは、テンションの下がる記事や愚痴などを書かないようにしているんですが、

軽介護者への福祉用具貸与において、いまだに、混乱・戸惑い・苛立ちを感じ、

とうとう、愚痴の記事です。。。

[ 続きを読む ]

デイサービスに行かない理由

2008年01月22日 00:13

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
この時期、「寒いから・・・」というのも、よく聞きますが、

はじめて、

デイサービスのある、方角が悪いから!

というのを、聞きました。。。


(コパさん、細木さん、、、分かりませんが・・・。)




クリックを ↓↓↓
介護ブログランキング
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

介護用品の過大広告???

2008年01月15日 01:31

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
まずは、下の図を ↓
[ 続きを読む ]