2010年10月21日 23:35

そう言えば、ブログを初めて3年を過ぎていました。早いものです。
さきほど確認したことろ、
記事は、300~350ぐらい書いたようで、
【拍手】は、ちょうど、700個。
そして、大台の、30,000アクセス目前!
そんな今日、ご報告。
えっと、、、
HCR2010年のレポートも書いたことですし、
とうとう、こちらのブログの更新を終了させようと思っています。
書き途中のネタ(記事)も沢山あるんですけどね、なんか、今が、『切りがいい』感じがしまして。
一部の方には、正体をばらして、
一部の方には、正体がバレて、
それ以外の方には、【きゅうべぇ】として、
好きに色々書かせていただきました。
一応、「なぜ、やめるのか?」を書いておくのが、礼儀だと思いますので、簡単に書いておきますと、
【きゅうべぇ】として使っていた、時間・体力・その他を、
現実の自分自身に使いたいというか、
現実の自分自身として使いたいわけです。
今後は、ネットの上でも、実名でいろいろ活動する可能性もあり、
書いた記事の中には、利用者及び仕事の関係者の方が特定される可能性もあるので、
きれいさっぱり削除したほうが良いと思うのですが、
「検索ワード」を見ますと、何かを調べようとしてたどり着いてる方も結構いるようですし、
仲良しの皆さまとのコメントのやりとりも、簡単には消せない想い出だったりもしますんで、
しばらくは、このままにしておきます。(のちに、消すかも)
今となっては、大袈裟な感じ丸出しの
「介護用品・介護リフォームの達人を目指して!」
というブログタイトルが、ずいぶん照れくさいですが、
実生活でも、結構、マジで、プロフェッショナルを目指しています。
今まで、
記事を読んでくださっている皆様、
仲良くしていただいた仲間の皆様、
本当に、ありがとうございました。
PS.
「つぶやき」は、もう少し、続くよ。
さきほど確認したことろ、
記事は、300~350ぐらい書いたようで、
【拍手】は、ちょうど、700個。
そして、大台の、30,000アクセス目前!
そんな今日、ご報告。
えっと、、、
HCR2010年のレポートも書いたことですし、
とうとう、こちらのブログの更新を終了させようと思っています。
書き途中のネタ(記事)も沢山あるんですけどね、なんか、今が、『切りがいい』感じがしまして。
一部の方には、正体をばらして、
一部の方には、正体がバレて、
それ以外の方には、【きゅうべぇ】として、
好きに色々書かせていただきました。
一応、「なぜ、やめるのか?」を書いておくのが、礼儀だと思いますので、簡単に書いておきますと、
【きゅうべぇ】として使っていた、時間・体力・その他を、
現実の自分自身に使いたいというか、
現実の自分自身として使いたいわけです。
今後は、ネットの上でも、実名でいろいろ活動する可能性もあり、
書いた記事の中には、利用者及び仕事の関係者の方が特定される可能性もあるので、
きれいさっぱり削除したほうが良いと思うのですが、
「検索ワード」を見ますと、何かを調べようとしてたどり着いてる方も結構いるようですし、
仲良しの皆さまとのコメントのやりとりも、簡単には消せない想い出だったりもしますんで、
しばらくは、このままにしておきます。(のちに、消すかも)
今となっては、大袈裟な感じ丸出しの
「介護用品・介護リフォームの達人を目指して!」
というブログタイトルが、ずいぶん照れくさいですが、
実生活でも、結構、マジで、プロフェッショナルを目指しています。
今まで、
記事を読んでくださっている皆様、
仲良くしていただいた仲間の皆様、
本当に、ありがとうございました。
PS.
「つぶやき」は、もう少し、続くよ。
スポンサーサイト