2008年09月03日 12:27

どうも、ご無沙汰しています。
まだ、ブログ再開!というわけではありませんが、以前から、追っている「HAL」についての、情報を見かけたので、アップしておきます。
何度か、GMさんの記事でも取り上げられていましたね。
▼ 情報
http://www.daiwahouse.co.jp/release/20080829115007.html
※ HALって、何?の人は、こちらを。(サイバーダイン社ホームページ)
リンク先の記事の中、
(3)サイバ二クス技術を体感できる“CYBERDYNE STUDIO(サイバーダインスタジオ)”
介護・福祉用自立支援ロボットスーツ「HAL」の研究・開発を手がけている地元 筑波大学発のベンチャー企業 CYBERDYNE株式会社(本社:茨城県つくば市、CEO:山海嘉之、以下:サイバーダイン株式会社)の技術と英知を結集した「CYBERDYNE STUDIO(サイバーダインスタジオ)」がオープンします。
当施設では、サイバーダイン社が開発する各種テクノロジーを実際に体験することができ、次代を担う子どもたちに向けて、日本の先端技術である「ロボット技術」や「サイバニクス技術※2」を理解してもらうことができます。
当社で今秋からリース販売予定のロボットスーツ「HAL」を実際に装着して体感することもできます。「サイバニクスクロニクル」のコーナーでは、「サイバニクス技術※2」の進化発展やロボットの歴史的発展、さらに未来技術、次世代住環境等をご紹介します。また、当施設において、「サイバニクス技術※2」を広く社会に公開するとともに、さらなる研究開発のため、お客さまからご希望・ご意見をいただく場ともする予定です。
赤字の箇所、超・期待しています!
10月31日、オープンらしいので、
体験・体感したら、記事を書こうかな。

まだ、ブログ再開!というわけではありませんが、以前から、追っている「HAL」についての、情報を見かけたので、アップしておきます。
何度か、GMさんの記事でも取り上げられていましたね。
▼ 情報
http://www.daiwahouse.co.jp/release/20080829115007.html
※ HALって、何?の人は、こちらを。(サイバーダイン社ホームページ)
リンク先の記事の中、
(3)サイバ二クス技術を体感できる“CYBERDYNE STUDIO(サイバーダインスタジオ)”
介護・福祉用自立支援ロボットスーツ「HAL」の研究・開発を手がけている地元 筑波大学発のベンチャー企業 CYBERDYNE株式会社(本社:茨城県つくば市、CEO:山海嘉之、以下:サイバーダイン株式会社)の技術と英知を結集した「CYBERDYNE STUDIO(サイバーダインスタジオ)」がオープンします。
当施設では、サイバーダイン社が開発する各種テクノロジーを実際に体験することができ、次代を担う子どもたちに向けて、日本の先端技術である「ロボット技術」や「サイバニクス技術※2」を理解してもらうことができます。
当社で今秋からリース販売予定のロボットスーツ「HAL」を実際に装着して体感することもできます。「サイバニクスクロニクル」のコーナーでは、「サイバニクス技術※2」の進化発展やロボットの歴史的発展、さらに未来技術、次世代住環境等をご紹介します。また、当施設において、「サイバニクス技術※2」を広く社会に公開するとともに、さらなる研究開発のため、お客さまからご希望・ご意見をいただく場ともする予定です。
赤字の箇所、超・期待しています!
10月31日、オープンらしいので、
体験・体感したら、記事を書こうかな。



スポンサーサイト