2008年03月10日 00:12

前回のカレーの記事、
いや、思いもよらないほどのコメント数、、、
ありがとうございます。
いや~、しかし、みなさん、
「こだわり」と「ルール」をしっかり、もってらっしゃる。
たかだ、「カレー」
されど、「カレー」ですね。
ちなみに、きゅうべぇ、
カレーをよそって、テーブルに並べる時には、
皿の下側(手前側)にカレーが来ていないと、嫌です。
食べる時には、そのままか、
お皿をやや右に回転し、左下側にカレーです。
もろ、カレー屋さんの写真通りな感じ ↓

※ ココ一番屋さんのページ
しかしこんなに反響が良いなら、
今後は、記事に困ったら、カレーのネタにしよう。うん、そうしよう。
Thanks for...
GM さん
miyo さん
江賀小作 さん
カニー さん
ウズラ さん
そして、通りすがりなのに、コメントいただいた、父しゃん さん
ありがとう、ございます。
さて、自分で、「カレーのネタ」をふっておきながら、
どうやって、本来の記事に結びつけるか、困っていたりして(笑)
というより、今、気づいてしまったんですが、
前回の記事って、
ちょうど、200個目の記事だったみたいです。。。
・・・なのに、カレー。。。
記念すべき記事に、カレー。。。
なので、ここで、遅ればせながら、みなさまに感謝を。
いつも、ご覧いただき、
本当に、ありがとうございます。
ブログの「ブ」の字も分からずに始め、
途中、書いていく内容も、ブレていたり、
カテゴリーの分類も、だんだん、わからなくなっていきていて、
さらには、プライベートのブログを始めたりもして、、、
だんだん、めちゃくちゃな感じになっている気もしますが、
どうぞ、今後とも、宜しくお願いいたします。

いや、思いもよらないほどのコメント数、、、
ありがとうございます。
いや~、しかし、みなさん、
「こだわり」と「ルール」をしっかり、もってらっしゃる。
たかだ、「カレー」
されど、「カレー」ですね。
ちなみに、きゅうべぇ、
カレーをよそって、テーブルに並べる時には、
皿の下側(手前側)にカレーが来ていないと、嫌です。
食べる時には、そのままか、
お皿をやや右に回転し、左下側にカレーです。
もろ、カレー屋さんの写真通りな感じ ↓

※ ココ一番屋さんのページ
しかしこんなに反響が良いなら、
今後は、記事に困ったら、カレーのネタにしよう。うん、そうしよう。
Thanks for...
GM さん
miyo さん
江賀小作 さん
カニー さん
ウズラ さん
そして、通りすがりなのに、コメントいただいた、父しゃん さん
ありがとう、ございます。
さて、自分で、「カレーのネタ」をふっておきながら、
どうやって、本来の記事に結びつけるか、困っていたりして(笑)
というより、今、気づいてしまったんですが、
前回の記事って、
ちょうど、200個目の記事だったみたいです。。。
・・・なのに、カレー。。。
記念すべき記事に、カレー。。。
なので、ここで、遅ればせながら、みなさまに感謝を。
いつも、ご覧いただき、
本当に、ありがとうございます。
ブログの「ブ」の字も分からずに始め、
途中、書いていく内容も、ブレていたり、
カテゴリーの分類も、だんだん、わからなくなっていきていて、
さらには、プライベートのブログを始めたりもして、、、
だんだん、めちゃくちゃな感じになっている気もしますが、
どうぞ、今後とも、宜しくお願いいたします。



コメント
きゅうべぇ | URL | qwKvtbg.
吉田 様
次の記事からは、通常の記事に戻ると思います・・・多分(笑)。
( 2008年03月10日 22:11 [Edit] )
吉田 宗孝 | URL | -
おはようございます!
カレーの話は、かなり興味ありますよ。
なんせ私の両親は本格派インドカレーを始めとするお惣菜などもデリバリー専門のお弁当屋です。
インドカレーは勿論インド人に習いました。
埼玉県朝霞市で『ポパイ』という名前で営業中です。どうぞ皆様宜しくお願いします。
( 2008年03月10日 09:28 )
コメントの投稿