fc2ブログ

介護ベッドと、エアーマットを貸してくれ。 -the other side-

2008年06月03日 05:26

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
数日前に書いていた、 【介護ベッドと、エアーマットを貸してくれ。】シリーズの、
続編というか、別のアングルの記事。




今回、【セラフィス】というマットレスのみの使用で、
なんとか、対応できたわけですが、


なかには、


それは、たまたまだろ?


と、思われる方も、いたかもしれません。


 
 ・

 ・

 ・

はい、たまたま です(苦笑)。




どんなに、福祉用具の選定で頭を悩ましても、


正直、


やってみなければ、わからない(笑)。



たぶん、今回、


寝返り~起き上がりまでの動作が、うまく出来なかったら、

床ずれ防止用具でも、静止型ウレタンマットにしたかもしれないし、

寝返りの支援として、手すり(レンタル)を、併用したかもしれない。


【セラフィス】の【背まくら機能】で対応できなければ、

【アスディス】というマットレスも、頭の中には浮かんでいたし。


アスディス ↓ (クリックで、詳細が分かります)






結局、「どんな福祉用具を使うか」が問題というわけではなくて、

どうやって、「ニーズを解決するか」が問題だと思う。




同じケースを目の前にしても、

関係するスタッフ(福祉用具専門相談員、ケアマネ、他)が違っていたり、

福祉用具貸与事業所の取り扱い商品ラインナップが違っていたら、

違う福祉用具が導入されていると思う。




でも、それで、いいんだ。 (と、思う。)



答えは、ひとつじゃないし、

「ニーズが解決できる」なら。



※ もちろん、コストが安くて、

  使用する福祉用具の数が少なくて、

  利用者・介護者への負担が少ない方法が、

  “スマート”だけど。


にほんブログ村 介護ブログへ 110



コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://kyube1001.blog118.fc2.com/tb.php/235-b45e8e0c
    この記事へのトラックバック