fc2ブログ

2010年 国際福祉機器展(HCR)レポート/ボトルオープナー

2010年10月07日 18:50

  にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ ← 一応、参加中。
今から、十数年前・・・たぶん、高校生の頃の話だ。


仲間数人で集まっていた時、

かよわいタイプのAさん(♀)が、


「あっ、開かな~い・・・」


と、ペットボトル(1.5リットル)のキャップを開けるのに苦戦。


たまたま隣にいたB君(♂)

(・・・いや、実は、たまたまではないようだったが)


「俺が開けてあげるよ!」


と、Aさんからペットボトルを、受け取る。

そして、キャップを外してあげようとする・・・


・・・が、


手が滑るのか、なかなか開かない。


そのペットボトルの中の飲み物を飲みたかった僕は、

じれったくて、


「かしてみな。」


と、彼から、ペットボトルを奪い取る。


すると、思いのほか簡単に、キャップが開いた。


「よし、これで、飲める!」


と、思ったその時、後ろにいたC君に、


「おいおい、そこは、B君の見せ場だろ・・・」


と。



B君は、Aさんに(推定)片想いで、

ポイントアップのチャンスだったと、後に、C君から説明を受けた。


そっかぁ、申し訳なかった・・・

・・と思う反面、


「ペットボトルのキャップをあけたぐらいのポイントアップなんて、たかがしれてんじゃねーの?」

なんて思ったりもした。




たいした話じゃないのに、消えない思い出です。





あっと、

前置きがずいぶんと長くなりましたが、


昔に比べると、ペットボトルって、持ちやすくなった気がしません?

2リットル物なんて、持つ(であろう)箇所に、「くぼみ」がついていたりしますしね。



それでも、なかなか、キャップを開けられない、

かよわいタイプの、かわいい、女性のあなたに、

プチ情報。



実は、今回のHCRの会場で、探していた小物がありまして、

それが、こちら↓





思いっきり介護用品っぽい、他のボトルオープナーと違い、

いつでも持ち歩ける、超小ぶりなタイプ。


しかも、安い。


あまりに安すぎて、取り寄せると、送料のほうが高くなってしまうので、個人的には、

「いつか、どこかの展示会で、買おう。」

と、思っていたもの。



それが、今回、見つかって、

買うことができた。



こちら、ペットボトルのキャップ以外に、

缶のプルタブを開けるのにも、便利。


つけ爪をつけている女性って、

プルタブを開けるのに、苦戦しません?(←未確認)


そんな女性への、さりげない贈り物にもどうぞ(笑)。



カバンや、財布の中に、、、

なんなら、携帯ストラップとしても、いけそうです(笑)。




コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://kyube1001.blog118.fc2.com/tb.php/341-cccec452
    この記事へのトラックバック