2010年10月12日 23:28

もう、HCRネタは、飽きましたか?(笑)
書き始めるのには、ものすごく、エネルギーを必要とするんですが、
だから、書きだしたら、止まんないんですって。
このような、
「何かを始めるのには、腰が重いんだけど、
はじめてしまえば、ある程度、続く」
的なことを、
僕は、(勝手に)
「精神的、慣性の法則」
と、言ってます。はい。
話を、HCRに戻しますと、今回は、他に、
も買いました。
これは、ちょっと、カバンの奥にでも入れておこうかとも思ったりする。
「もう少し太いペンだったら、
もう少し字がしっかり書けるんじゃないかな・・」
と、思う利用者もいたりするので。
さて、これらまでの数回の記事にて、
「小物」に関して書いてきました。
大きな声では言えませんが、
わざわざカタログを見せて提案し、商品を取り寄せて・・・
「別に、使いやすくない。」
と、言われるのも嫌だし、
「これは、いいわ。」
と、ご購入いただいても、
これひとつのための、発注~納品だと、
「間違いなく赤字」
だし、
見て見ぬ振り、聞いて聞かぬ振りをしたい・・・
・・・と思いたい相談員や、福祉用具業者も、いるはず(笑)。
いや、僕も、
思わなくは、ない。
けれど、
もともと持っていたら、気楽に提案できるし、
自腹でちょこちょこ集めるのも、
ちょっと楽しかったりもするんだな。
なんて言うか・・・
「仕事のため(の準備)」
ではなくて、
「究極の自己満足」
(笑)。
別にいいのだよ、これで。
仕事も、人生も、
結局は、自己満足のためなのさ。
書き始めるのには、ものすごく、エネルギーを必要とするんですが、
だから、書きだしたら、止まんないんですって。
このような、
「何かを始めるのには、腰が重いんだけど、
はじめてしまえば、ある程度、続く」
的なことを、
僕は、(勝手に)
「精神的、慣性の法則」
と、言ってます。はい。
話を、HCRに戻しますと、今回は、他に、
![]() ●食事や文字書き・歯磨きやブラッシング等、手指を使って動作を楽にするオプション品。スポン... 価格:525円(税込、送料別) |
も買いました。
これは、ちょっと、カバンの奥にでも入れておこうかとも思ったりする。
「もう少し太いペンだったら、
もう少し字がしっかり書けるんじゃないかな・・」
と、思う利用者もいたりするので。
さて、これらまでの数回の記事にて、
「小物」に関して書いてきました。
大きな声では言えませんが、
わざわざカタログを見せて提案し、商品を取り寄せて・・・
「別に、使いやすくない。」
と、言われるのも嫌だし、
「これは、いいわ。」
と、ご購入いただいても、
これひとつのための、発注~納品だと、
「間違いなく赤字」
だし、
見て見ぬ振り、聞いて聞かぬ振りをしたい・・・
・・・と思いたい相談員や、福祉用具業者も、いるはず(笑)。
いや、僕も、
思わなくは、ない。
けれど、
もともと持っていたら、気楽に提案できるし、
自腹でちょこちょこ集めるのも、
ちょっと楽しかったりもするんだな。
なんて言うか・・・
「仕事のため(の準備)」
ではなくて、
「究極の自己満足」
(笑)。
別にいいのだよ、これで。
仕事も、人生も、
結局は、自己満足のためなのさ。
コメント
miyo | URL | .//Hucbg
たびたびコメントすみません(^_^;)
この商品、義母がどんどん握力が無くなっていく頃、全く同じものを使っていました。介護用品のお店に行くまでは、自作してた(柄にスポンジを巻きつけて輪ゴムで留めてた)んですよ…。↑便利なものがあるのを知らず(__) 値段も安いですし、ほどよい固さで義母も握りやすそうでした。リハビリ時にも使ったことで成果が上がったように思います。
きゅうべぇさん、ぜひ訪問先でこれは!と思った人にドラえもんのように差し出してあげてください(笑)
( 2010年10月14日 21:33 [Edit] )
コメントの投稿