2007年10月05日 08:25

先日の新聞記事で、茨城県で「約1億円の遺産が寄付された。」というのがあった。(記事へのリンク)
すごい
ね。
ただ、僕としては、寄付の先が少し気に入らない。⇒社会福祉協議会らしいんだけど。
関係者の方、見てたらゴメンなさい
どうやら、
の使い方を検討するプロジェクトチームをつくるらしいんだけど、僕は提案したい。
使い道を考えるだけでもコストがかかって、たいして上手な使い道が決まらないぐらいなら、あなたたちは
にふれず、どこかに年1%ぐらいで安全に運用してもらって、運用益を毎年(半永久的に)、市内の福祉関連施設や団体に、寄あげたらどうですか?
だいたい、1億円って、社会福祉協議会の年度予算の何%なんでしょうかね。
とにかく、つまらないイベントや建物に
を使うのはやめて欲しいですね。
PS.
社会福祉が、介護保険内の事業を行っていることにも、たまに、疑問を感じます。
すごい

ただ、僕としては、寄付の先が少し気に入らない。⇒社会福祉協議会らしいんだけど。
関係者の方、見てたらゴメンなさい

どうやら、

使い道を考えるだけでもコストがかかって、たいして上手な使い道が決まらないぐらいなら、あなたたちは

だいたい、1億円って、社会福祉協議会の年度予算の何%なんでしょうかね。
とにかく、つまらないイベントや建物に

PS.
社会福祉が、介護保険内の事業を行っていることにも、たまに、疑問を感じます。
コメント
コメントの投稿