2007年11月06日 23:16

今回は、気楽な記事を。
■カスタネットハサミ

・バネ(スプリング)がついているので、ハサミを開く際に大きな力を要しない。
⇒力を使うのは、切る(ハサミを閉じる)時だけ。
・刃の部分にはカバーがついているので、指などを切ってしまうリスクが少ない。
⇒安全性が高い。
・ハサミを握るのではなく、テーブルなどに置いて、押すという動作でも切れる。
⇒指の変形や痛みなどがある方でも、使用できる可能性。
ちなみに、ウチでは子供(現在2歳10ヶ月)に使わせてます。
ハサミを開くのが簡単なので、なかなか上手く使っているようです!
テーブルなどに置き、押して使えるシリーズとしては、こんなものも。
■つめおもい

結構、メジャーな商品ですから、みなさん知ってますかね。。。
クリックをお願いします!
・介護ブログランキング
・FC2 Blog Ranking
・人気blogランキングへ

・バネ(スプリング)がついているので、ハサミを開く際に大きな力を要しない。
⇒力を使うのは、切る(ハサミを閉じる)時だけ。
・刃の部分にはカバーがついているので、指などを切ってしまうリスクが少ない。
⇒安全性が高い。
・ハサミを握るのではなく、テーブルなどに置いて、押すという動作でも切れる。
⇒指の変形や痛みなどがある方でも、使用できる可能性。
ちなみに、ウチでは子供(現在2歳10ヶ月)に使わせてます。
ハサミを開くのが簡単なので、なかなか上手く使っているようです!
テーブルなどに置き、押して使えるシリーズとしては、こんなものも。
■つめおもい

結構、メジャーな商品ですから、みなさん知ってますかね。。。
クリックをお願いします!
・介護ブログランキング
・FC2 Blog Ranking
・人気blogランキングへ
コメント
コメントの投稿